2014年02月17日
ダンボールコンポストの始め方
昨日のエコグランプリいばらきの結果が茨木市のサイトにUPされていました!
たくさんの方がダンボールコンポストに興味を持ってくださって、とても嬉しく思っています。
ダンボールコンポストを始めたい!というお声もたくさんいただきました。
始め方を分かりやすくまとめたものがあります(こちら)ので、ご覧になってみてくださいね。
(お時間があったらダンボールコンポストのカテゴリもゆっくりご覧いただけたらご参考になるかと思います)
ここをご覧いただけたら必要なものなど分かりやすいと思います。
ただ、この時と少し違うのは使っている基材が竹パウダーのところ。
ずっと購入していた竹パウダーが手に入らなくなって、廃材利用を本格的に模索し始めました。
基材は竹パウダーが手に入らなくなってから一年ほど籾殻と米ぬかを使っていました。
その後、おがくずを試して今に至ります。
これまで試して来た基材について、また後日、まとめてみたいと思っています。
たくさんの方がダンボールコンポストに興味を持ってくださって、とても嬉しく思っています。
ダンボールコンポストを始めたい!というお声もたくさんいただきました。
始め方を分かりやすくまとめたものがあります(こちら)ので、ご覧になってみてくださいね。
(お時間があったらダンボールコンポストのカテゴリもゆっくりご覧いただけたらご参考になるかと思います)
ここをご覧いただけたら必要なものなど分かりやすいと思います。
ただ、この時と少し違うのは使っている基材が竹パウダーのところ。
ずっと購入していた竹パウダーが手に入らなくなって、廃材利用を本格的に模索し始めました。
基材は竹パウダーが手に入らなくなってから一年ほど籾殻と米ぬかを使っていました。
その後、おがくずを試して今に至ります。
これまで試して来た基材について、また後日、まとめてみたいと思っています。
この記事へのコメント
こんにちは。私もコンポスト始めようと色々勉強させていただいてます。基材は一般的なピートモスとくん炭を購入したのですが、環境的には良いとは言えないようで、最終的にどんな基材に落ち着かれたのか、また今までのご経験からそれぞれの基材の特徴とかメリットデメリットを教えていただければと思います。よろしくお願いします。
Posted by とっき~ at 2017年11月03日 19:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。