2017年09月16日
簡単、美味しい!自家製海老せん
アップしそびれ記事。
2013年のものです。
____________________________
以前ご紹介の海老パウダーで、自家製海老せんです!

〜レシピ〜
*エビパウダー…好きなだけ
(無い場合は干しえびでも)
*小麦粉…100g
*発酵麺つゆ…10cc
(市販の麺つゆでも)
*甘酒…40〜50cc
(甘酒が無い時は砂糖をお好みで)
*塩…少々
*揚げ油…適量
①材料を捏ねる
②時間があれば生地は少し休ませる
③適量を綿棒で延ばして揚げる

揚げる温度は適当…
こげやすいので気をつけて♪

少し分厚くするとぷっくりとふくれました。
これはこれで美味しいですよ〜。
皆さんも自家製海老せん、いかがですか♪
2013年のものです。
____________________________
以前ご紹介の海老パウダーで、自家製海老せんです!

〜レシピ〜
*エビパウダー…好きなだけ
(無い場合は干しえびでも)
*小麦粉…100g
*発酵麺つゆ…10cc
(市販の麺つゆでも)
*甘酒…40〜50cc
(甘酒が無い時は砂糖をお好みで)
*塩…少々
*揚げ油…適量
①材料を捏ねる
②時間があれば生地は少し休ませる
③適量を綿棒で延ばして揚げる

揚げる温度は適当…
こげやすいので気をつけて♪

少し分厚くするとぷっくりとふくれました。
これはこれで美味しいですよ〜。
皆さんも自家製海老せん、いかがですか♪
Posted by 森口智美 at 18:55│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!
発酵麺つゆの作り方、再度教えて下さい!!
アスパラガスの収穫も終盤に入り、ようやく時間が出来そうです。色々挑戦したいので、色々教えて下さい!!
ちなみに、森口さんて、何かしら食品に関わる資格をお持ちですか? 私、資格を取ろうかと思ってて。
発酵麺つゆの作り方、再度教えて下さい!!
アスパラガスの収穫も終盤に入り、ようやく時間が出来そうです。色々挑戦したいので、色々教えて下さい!!
ちなみに、森口さんて、何かしら食品に関わる資格をお持ちですか? 私、資格を取ろうかと思ってて。
Posted by 中園早苗 at 2017年10月18日 23:15
中園さん、故郷での暮らし、いかがですか?!
アスパラ順調ですか?
管理画面に入れていなくてコメントに気づくのが遅くなり、ごめんなさい。
麺つゆ、以下に書いています。ご覧くださいね〜。
http://lohas.moriguchi.org/archives/313
食品に関わる資格は今のところ衛生管理者だけなんです。
近所に保健所の許可が下りている施設があり、そこでパンを焼いています。
新しい動き、またぜひ教えてくださいね!!
アスパラ順調ですか?
管理画面に入れていなくてコメントに気づくのが遅くなり、ごめんなさい。
麺つゆ、以下に書いています。ご覧くださいね〜。
http://lohas.moriguchi.org/archives/313
食品に関わる資格は今のところ衛生管理者だけなんです。
近所に保健所の許可が下りている施設があり、そこでパンを焼いています。
新しい動き、またぜひ教えてくださいね!!
Posted by 森口智美
at 2017年11月13日 09:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。