ロハス生活のススメ › ロハス › 「いのちのスープ」の玄米スープを作ってみました

2012年12月30日

「いのちのスープ」の玄米スープを作ってみました

やっと手元にやってきました♪
辰巳芳子さんの「あなたのために」


その中で一番最初に紹介されており、一番興味深い「玄米スープ」を作ってみました!
その様子をご紹介しますね♪

①玄米を洗い、ザルにあけて6時間おく。

いつも愛用している見山のエコ米の玄米です♪

②玄米を炒る。

最初は水分を含んでます。

水分が徐々に飛んでいきます。

少しずつ色づいてきました。
すでに素敵な香ばしい香りがします。

香りにうっとりしながら炒り続けます。

一部、パチパチとはじけてきました。

これで炒り終わり。素晴らしい香り。

③炒り終わった玄米を昆布、梅干しと共に煎じていきます。

梅干しは、これ!
和歌山の母が漬け込んだ梅干しです。平成16年のもの。
時間が経てば経つほど梅干しは貴重品です!!


鍋に材料を投入。中火で煮出します。

沸騰後はゆっくりとコトコト煮出します。玄米がふっくらしてきました。

30分で煮出し終了。

水は1000cc入れたのですが、できあがりは675cc。


早速いただいてみました。

なんとも香りが豊かで・・・
香ばしい香り、旨味、梅干しのほのかな酸味・・・
ほっこりしました。

人の最期を支えるスープとしてこの玄米スープは紹介されています。
最期だけでなく、病弱な方、乳幼児、高齢の方、激務の方へ白湯代わりにと書かれています。

愛する人に、あなたのために・・・

こんな素敵なスープはいかがでしょう。


玄米を炒るだけでも30分かかりました・・・
(うちの鍋は薄いので弱火でしかできなかったのもありますが)
余分に炒っておいて、時々このスープを楽しめるようにしようと思います♪



同じカテゴリー(ロハス)の記事画像
蚊、ゴキブリ、そしてムカデにも効く ハッカ油スプレー
ダンボールコンポストの組み立て方
梅の味噌漬け(1週間経過)
じゃがいもの収穫
イチジクを育ててみる
プラスチックの容器で園芸用ラベル
同じカテゴリー(ロハス)の記事
 蚊、ゴキブリ、そしてムカデにも効く ハッカ油スプレー (2017-09-12 08:21)
 ダンボールコンポストの組み立て方 (2017-09-11 12:05)
 梅の味噌漬け(1週間経過) (2017-06-30 09:45)
 じゃがいもの収穫 (2017-06-26 14:40)
 イチジクを育ててみる (2017-06-20 10:55)
 プラスチックの容器で園芸用ラベル (2017-06-19 10:29)

Posted by 森口智美 at 16:28│Comments(0)ロハス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。