ロハス生活のススメ › そうじ/ナチュラルクリーニング › お洗濯も洗剤なしで!セスキ炭酸ソーダで簡単お洗濯

2012年07月20日

お洗濯も洗剤なしで!セスキ炭酸ソーダで簡単お洗濯

うちの洗濯は、たいてい洗剤を使いません。
お洗濯も洗剤なしで!セスキ炭酸ソーダで簡単お洗濯

洗剤の代わりに使うのはセスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)です。
お洗濯も洗剤なしで!セスキ炭酸ソーダで簡単お洗濯

セスキは最近では100円均一でも手に入りますよ〜。

ためしに、セスキで洗濯物を浸け置きしてみてください!
浸け置きの水が気持がいいくらいに濁りますよ!!

すすぎも1回だけで済むし、その上自然に存在する物質というだけあって子供にも安心、環境にも優しいんですよ〜!


セスキでのお洗濯は簡単です!

洗濯機の中に洗濯物を入れ、水を入れ、セスキを投入!
水40リットルに対して、うちでは小さじ2〜3杯から大さじ1杯程度入れています。
水を触ってみて、少しヌルッとするくらい入れます。

セスキを入れたら洗濯機を数分まわして止め、放置します(うちではいつもお風呂の残り湯を洗濯に使うので洗濯のセットはいつも夜。そして、朝までつけ込みます)。

洗い→脱水→すすぎ→脱水

これだけ!
すすぎが1回で済むのでとっても節水&エコです♪
すすぎのときに、コップ1杯程度のお酢、または、小さじ1、2杯のクエン酸を入れるとアルカリの中和でリンス効果があり、洗濯物のごわつきも防ぎます。

難点を一つあげるとすると、つけ込む時間が必要なこと。
うちでは一晩漬け込みますが、急ぐ場合は2時間ほどでもいいみたいです。
(急ぐのに2時間って・・・)

まあ、急ぐこともそうそうないのでうちではセスキでほとんど事足りてしまいます。

どうですか?!とっても簡単でしかもエコでしょう♪
セスキ洗濯、超おすすめですよ!!

セスキは、石鹸で洗濯するときの助剤としても使えます。
水が酸性に傾くのを防いで石鹸カスを防ぎます
また、水に溶けやすいので扱いがとっても楽々です。

セスキが気になったらお近くの百均一へ♪
この週末は、セスキでお掃除とお洗濯、いかがですか芽




同じカテゴリー(そうじ/ナチュラルクリーニング)の記事画像
移住後は更にナチュラルクリーニング
自分の取り組みを発表してみる
簡単にすっきり!シンクの排水口掃除
シャツの煮洗い
布巾の煮洗い
簡単♪スルッと楽しい換気扇掃除
同じカテゴリー(そうじ/ナチュラルクリーニング)の記事
 移住後は更にナチュラルクリーニング (2016-06-07 00:11)
 自分の取り組みを発表してみる (2015-10-17 17:23)
 簡単にすっきり!シンクの排水口掃除 (2015-07-30 11:18)
 シャツの煮洗い (2015-07-24 23:14)
 布巾の煮洗い (2015-06-08 20:52)
 簡単♪スルッと楽しい換気扇掃除 (2015-04-21 20:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。