ロハス生活のススメ › ロハス › エコ › 手作り › 暮らし › プラスチックの容器で園芸用ラベル

2017年06月19日

プラスチックの容器で園芸用ラベル

種を播くときには欲しい園芸用ラベル…でもわざわざ買うほどでもない。
ということでプラスチック容器を超簡単リメイク。

簡単すぎてすみません。。


豆腐のパックを切っただけです。
表か裏かで油性マジックでも弾きます。
どちらに記入するかは切れ端で試し書きをするといいですね。

今朝発芽したのはお友達が採種したココゼツ(ズッキーニ・緑)と勝間南京(大阪の伝統野菜)。ウリ科は発芽するのが早く、発芽率も高いようです。

無事に大きくなりますように!




同じカテゴリー(ロハス)の記事画像
蚊、ゴキブリ、そしてムカデにも効く ハッカ油スプレー
ダンボールコンポストの組み立て方
梅の味噌漬け(1週間経過)
じゃがいもの収穫
イチジクを育ててみる
ズッキーニ発芽
同じカテゴリー(ロハス)の記事
 蚊、ゴキブリ、そしてムカデにも効く ハッカ油スプレー (2017-09-12 08:21)
 ダンボールコンポストの組み立て方 (2017-09-11 12:05)
 梅の味噌漬け(1週間経過) (2017-06-30 09:45)
 じゃがいもの収穫 (2017-06-26 14:40)
 イチジクを育ててみる (2017-06-20 10:55)
 ズッキーニ発芽 (2017-06-16 15:55)

Posted by 森口智美 at 10:29│Comments(0)ロハスエコ手作り暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。