ロハス生活のススメ › 2016年05月
2016年05月26日
2016年05月23日
2016年05月21日
今日のパン
まだ台所がなく、荷ほどきもまだなのですが
引越し前に壊れて修理に出していたオーブンが返ってきたのでパン焼き再開しました。

白神こだま酵母のカンパーニュ

2個焼きました!
久しぶりにしてはいい感じ。
家族全員久々のカンパーニュ!
あっという間に平らげました。
はやく酵母も起こして自家製酵母パン作りも再開していきたいです。
引越し前に壊れて修理に出していたオーブンが返ってきたのでパン焼き再開しました。

白神こだま酵母のカンパーニュ

2個焼きました!
久しぶりにしてはいい感じ。
家族全員久々のカンパーニュ!
あっという間に平らげました。
はやく酵母も起こして自家製酵母パン作りも再開していきたいです。
2016年05月19日
新しい生活が始まりました
徳島、神谷での生活が始まりました。
家にはまだ台所がなく…
ややサバイバルな日々です。

カセットコンロとオーブンを使って料理しているので、お庭でもごはんが食べられる(笑)

子どもには大好評です。


早速ダンボールコンポストも設置。
通りかかる方、皆さん「これは何?!」と聞いてくれます。
ダンボールコンポストはベランダでやっていた時と少し状況が違うのでまた書きたいと思います。
家にはまだ台所がなく…
ややサバイバルな日々です。

カセットコンロとオーブンを使って料理しているので、お庭でもごはんが食べられる(笑)

子どもには大好評です。


早速ダンボールコンポストも設置。
通りかかる方、皆さん「これは何?!」と聞いてくれます。
ダンボールコンポストはベランダでやっていた時と少し状況が違うのでまた書きたいと思います。
2016年05月16日
徳島に引越しました!
昨日、大阪から徳島に引越ししました。

モノは多く持っていないつもりでしたし、食べ物も普段ダンボールコンポストを使って生ごみの量を把握していてたくさんためすぎていないつもりでした。
なので引越しもこれまでで一番楽にできるかなと思っていましたが…甘かった。
荷物が本当に多くて、食べ物も保存食や冷蔵庫、冷凍庫、、あわせるとかなりの量になっていました。
箱に詰めて初めて気づくことの多さ。。
教訓にしなくちゃ。
忘れないようにまたブログにも書きたいと思います!

今日は朝から床にワックスがけ。
昼から荷物が届きました。

荷ほどきの日々が続きそうです…。

モノは多く持っていないつもりでしたし、食べ物も普段ダンボールコンポストを使って生ごみの量を把握していてたくさんためすぎていないつもりでした。
なので引越しもこれまでで一番楽にできるかなと思っていましたが…甘かった。
荷物が本当に多くて、食べ物も保存食や冷蔵庫、冷凍庫、、あわせるとかなりの量になっていました。
箱に詰めて初めて気づくことの多さ。。
教訓にしなくちゃ。
忘れないようにまたブログにも書きたいと思います!

今日は朝から床にワックスがけ。
昼から荷物が届きました。

荷ほどきの日々が続きそうです…。
タグ :引越し
2016年05月11日
ダンボールコンポスト勉強会 やります
引越しまで1週間を切りました。いよいよ日曜日に徳島へ参ります。
引越し直前ですが、ダンボールコンポスト勉強会を開催いたします。

場所はいつも癒しの場として寄らせてもらっていたtayucoco(たゆここ)さん。
住所:茨木市宮島1-2-1 加工食品卸売場A棟909
tayucocoさんにはオーガニック食品、自然食品、素敵なグッズの数々が揃っています。
そしてなんと言っても美味しい天然エえび!!
すぐ向かい、パプアニューギニア海産工場で加工されています。
養殖ではなく貴重な天然えびで、捕れてすぐに船上で急速冷凍されるために鮮度は抜群。その上、薬や添加物を一切使っていません。一般的なスーパーでは薬を使っていないえびを買うことはほぼ不可能です。
世界でもこんなにも手のかかる、そして人件費もかかる仕事をされているのはパプアニューギニア海産くらいだともお聞きしました。
とにかく美味しいえびを皆さんも召し上がってみてくださいね。
こういう真っ直ぐで真面目な会社のものを選んで応援したいと私は思ってます。
話しを戻しますが、ダンボールコンポストの勉強会はtayucocoさんで行うためコンポストの実物はお持ちできませんが、ダンボールコンポストを始めることができるようにお話しさせてもらいたいと思っています。
ダンボールコンポストをやってみたい方、是非ご参加くださいませ。
参加費は300円。材料の都合上前日までにお申込みください。
引越し直前ですが、ダンボールコンポスト勉強会を開催いたします。

場所はいつも癒しの場として寄らせてもらっていたtayucoco(たゆここ)さん。
住所:茨木市宮島1-2-1 加工食品卸売場A棟909
tayucocoさんにはオーガニック食品、自然食品、素敵なグッズの数々が揃っています。
そしてなんと言っても美味しい天然エえび!!
すぐ向かい、パプアニューギニア海産工場で加工されています。
養殖ではなく貴重な天然えびで、捕れてすぐに船上で急速冷凍されるために鮮度は抜群。その上、薬や添加物を一切使っていません。一般的なスーパーでは薬を使っていないえびを買うことはほぼ不可能です。
世界でもこんなにも手のかかる、そして人件費もかかる仕事をされているのはパプアニューギニア海産くらいだともお聞きしました。
とにかく美味しいえびを皆さんも召し上がってみてくださいね。
こういう真っ直ぐで真面目な会社のものを選んで応援したいと私は思ってます。
話しを戻しますが、ダンボールコンポストの勉強会はtayucocoさんで行うためコンポストの実物はお持ちできませんが、ダンボールコンポストを始めることができるようにお話しさせてもらいたいと思っています。
ダンボールコンポストをやってみたい方、是非ご参加くださいませ。
参加費は300円。材料の都合上前日までにお申込みください。
2016年05月07日
引っ越しします
まめに更新するつもりでしたが、また久し振りになってしまいました。
さてタイトルの通り、来週引っ越しします。
田舎での移住先をずっと探していましたが、ご縁をいただいたのは徳島県神山町です!

家の中はまだ未完成部分も多いのですが、移住決行です♪
今は引っ越し準備でバタバタしていますが…
また合間に更新していけたらと思っています。
あちらではやりたいことがたくさん!
面白いこと皆さんにたくさんご紹介できたらと思っています。
さてタイトルの通り、来週引っ越しします。
田舎での移住先をずっと探していましたが、ご縁をいただいたのは徳島県神山町です!

家の中はまだ未完成部分も多いのですが、移住決行です♪
今は引っ越し準備でバタバタしていますが…
また合間に更新していけたらと思っています。
あちらではやりたいことがたくさん!
面白いこと皆さんにたくさんご紹介できたらと思っています。