ロハス生活のススメ › 2014年07月
2014年07月30日
クラッカー生地で簡単ピザ!
いつも作っているクラッカー生地でピザを焼いてみました。

普段食べている生地よりも軽快で食べやすい!
薄力粉だけなのでモチモチ感はなく、サクサク食べられます。
生地だけを一旦焼いてから具材を乗せるとさらにクリスピーになりそう!

忙しい朝でも簡単。
お野菜もいっぱい摂れますよ!
私のお気に入りの具材はじゃがいも。
皮付きのまま薄くスライスして乗せます。
(芽があれば取り除いてから。また、青い部分がある芋は皮を剥いてから)
皮まで全ていただくことで、皮にたっぷり含まれる栄養もいただくことができます。
皮ごといただく際には是非無農薬のものを使ってくださいね。

今回はインカのひとみというじゃがいもを使ってみました。
皮の色も実の色もとても美しいお芋です。

普段食べている生地よりも軽快で食べやすい!
薄力粉だけなのでモチモチ感はなく、サクサク食べられます。
生地だけを一旦焼いてから具材を乗せるとさらにクリスピーになりそう!

忙しい朝でも簡単。
お野菜もいっぱい摂れますよ!
私のお気に入りの具材はじゃがいも。
皮付きのまま薄くスライスして乗せます。
(芽があれば取り除いてから。また、青い部分がある芋は皮を剥いてから)
皮まで全ていただくことで、皮にたっぷり含まれる栄養もいただくことができます。
皮ごといただく際には是非無農薬のものを使ってくださいね。

今回はインカのひとみというじゃがいもを使ってみました。
皮の色も実の色もとても美しいお芋です。
2014年07月28日
ハッカ油スプレーの作り方
ダンボールコンポストのコバエ対策に、そして、蚊除け、ゴキブリ除けにも!
ハッカ油スプレーの作り方を改めてご紹介します。

コンポストを始められたらこのスプレーは必須!
是非ご用意くださいね。

〜材料〜
ハッカ油 1cc
エタノール 10cc
水 90cc
〜作り方〜
ハッカ油とエタノールをよく混ぜて馴染ませます。
ハッカ油とエタノールが馴染んだら水と混ぜます。
エタノールが入ることで水とハッカ油が馴染みやすくなります。
エタノールがなかったら水とハッカ油だけでも可能ですが、かなり分離するのでよく振ってからスプレーしてくださいね。

小さなスプレーボトルに詰めて携帯して、蚊除け・虫除けスプレーとしてもどうぞ!
殺虫剤成分が入っていない分、効き目はソフトですが、お子さんにもペットにも安心してお使いいただけます。 続きを読む
ハッカ油スプレーの作り方を改めてご紹介します。

コンポストを始められたらこのスプレーは必須!
是非ご用意くださいね。

〜材料〜
ハッカ油 1cc
エタノール 10cc
水 90cc
〜作り方〜
ハッカ油とエタノールをよく混ぜて馴染ませます。
ハッカ油とエタノールが馴染んだら水と混ぜます。
エタノールが入ることで水とハッカ油が馴染みやすくなります。
エタノールがなかったら水とハッカ油だけでも可能ですが、かなり分離するのでよく振ってからスプレーしてくださいね。

小さなスプレーボトルに詰めて携帯して、蚊除け・虫除けスプレーとしてもどうぞ!
殺虫剤成分が入っていない分、効き目はソフトですが、お子さんにもペットにも安心してお使いいただけます。 続きを読む
2014年07月26日
いつもより水分少なめの塩麹の仕込み
味噌仕込みのために育て、あまりを冷凍保存しておいた自家製米麹、玄米麹で塩麹を仕込みました。

いつもなら
米麹:塩:水が10:3:10なのですが、今回は水を気持ち減らしています。
水分を少なめにするとお野菜と和えるときに使いやすいという、気付きそうで気付かなかったことを教えていただいたので、早速試しています。
昨日仕込んだのですが、この気候なので発酵も早そう…
出来上がりが楽しみです!

いつもなら
米麹:塩:水が10:3:10なのですが、今回は水を気持ち減らしています。
水分を少なめにするとお野菜と和えるときに使いやすいという、気付きそうで気付かなかったことを教えていただいたので、早速試しています。
昨日仕込んだのですが、この気候なので発酵も早そう…
出来上がりが楽しみです!
2014年07月24日
ダンボールコンポストお子さん向け講座をさせていただきました!
今日は茨木市の夏休みこども環境教室の企画のひとつとして、ダンボールコンポストの講座をさせていただきました。

今日はたくさんのお子さん、お母さんにお越しいただき、たくさんのエネルギーをいただけた講座になりました。
(本当に、本当ですよ。今日は講座前までひどい胸焼けと吐き気でご飯も食べられなかったんです。講座が始まってふと気付いたらかなり元気になっていました!)
体調があまりにも不安だったので、考えていたプログラムをだいぶ変更して、とにかく伝えるべきことは伝えて…と進めたらほぼ時間ぴったりに終了!
環境政策課の皆様のフォローと手際の良さに感謝いっぱいでした。

とにかく熱心に耳を傾けてくれたお子さん方に感激。
お子さんに2時間は辛いんじゃ…と心配していたのですが杞憂でしたね。
早速このブログを見てくださっているでしょうか?
一緒にダンボールコンポストを楽しみましょうね。
ゴミ捨ての時にはどれくらいゴミが減るのか、是非確かめてみてくださいね。
講座で話題になったアメリカミズアブの幼虫は、こんなのです。

サイズは2cmくらいでしょうか。
温度が何度も高温になったので、干からびるように死んでいました。
(幼虫は若いうちは白いのですが、1.5cmを超えるあたりからこんな色になります)
虫が出たって失敗じゃありません。
むしろ分解が早くなるし良い堆肥が出来上がります。
夏休みはコンポストのお世話をいっぱいしてみてくださいね!

今日はたくさんのお子さん、お母さんにお越しいただき、たくさんのエネルギーをいただけた講座になりました。
(本当に、本当ですよ。今日は講座前までひどい胸焼けと吐き気でご飯も食べられなかったんです。講座が始まってふと気付いたらかなり元気になっていました!)
体調があまりにも不安だったので、考えていたプログラムをだいぶ変更して、とにかく伝えるべきことは伝えて…と進めたらほぼ時間ぴったりに終了!
環境政策課の皆様のフォローと手際の良さに感謝いっぱいでした。

とにかく熱心に耳を傾けてくれたお子さん方に感激。
お子さんに2時間は辛いんじゃ…と心配していたのですが杞憂でしたね。
早速このブログを見てくださっているでしょうか?
一緒にダンボールコンポストを楽しみましょうね。
ゴミ捨ての時にはどれくらいゴミが減るのか、是非確かめてみてくださいね。
講座で話題になったアメリカミズアブの幼虫は、こんなのです。

サイズは2cmくらいでしょうか。
温度が何度も高温になったので、干からびるように死んでいました。
(幼虫は若いうちは白いのですが、1.5cmを超えるあたりからこんな色になります)
虫が出たって失敗じゃありません。
むしろ分解が早くなるし良い堆肥が出来上がります。
夏休みはコンポストのお世話をいっぱいしてみてくださいね!
2014年07月22日
食欲不振、夏バテに梅干し
ありがたいことに、我が家には義母の手作り梅干しがたくさん!

これは平成16年のもの。
9年熟成です!

梅干し周りの梅酢は塩やアミノ酸が結晶したり、一部ゼリー状になっていたり…
この梅酢が美味しいんです。

スライスしたきゅうりに和えるだけで梅風味の簡単浅漬けサラダ風。

食欲不振でも、これなら食べられる!
元気が出ます♪
実際、梅干しにはたくさん汗をかく季節には欠かせない成分がたくさん!
夏こそ梅干し!!
ところで梅干しや味噌をはじめとする日本古来の食品には解毒作用もあるんですって。
今一番気がかりな放射能汚染の解毒作用もあるという説もよく聞きます。
危機的な状況である今、伝統的な食品を見直すべきなのかもしれません。

これは平成16年のもの。
9年熟成です!

梅干し周りの梅酢は塩やアミノ酸が結晶したり、一部ゼリー状になっていたり…
この梅酢が美味しいんです。

スライスしたきゅうりに和えるだけで梅風味の簡単浅漬けサラダ風。

食欲不振でも、これなら食べられる!
元気が出ます♪
実際、梅干しにはたくさん汗をかく季節には欠かせない成分がたくさん!
夏こそ梅干し!!
ところで梅干しや味噌をはじめとする日本古来の食品には解毒作用もあるんですって。
今一番気がかりな放射能汚染の解毒作用もあるという説もよく聞きます。
危機的な状況である今、伝統的な食品を見直すべきなのかもしれません。
2014年07月20日
ラム酒漬けドライフルーツのケーキ
今年初めにシュトレンのために仕込んだドライフルーツのラム酒漬けです。

ふっくらと漬かっています。

これ一本でシュトレン10本分くらいでしょうか。

有機レーズン、有機クランベリー、有機イチジクを漬け込みました。
最近、あまりにも体調が悪く、胃の不調、食欲不振がつづいており…
昨日は付き添ったダンボールコンポストの横でダウン…
大阪駅から茨木市までタクシーで帰る羽目に。。
今日はそんな自分のためにケーキを焼きました。

胃の調子が悪いのにケーキ…(笑)
言い訳ですが…何も食べたくなくてもこれなら食べたい…と思えるんじゃないかなと思って。。
レシピは何処かで見たものを自分用にアレンジしてずっと使っています。
またレシピもご紹介したいと思います。

ふっくらと漬かっています。

これ一本でシュトレン10本分くらいでしょうか。

有機レーズン、有機クランベリー、有機イチジクを漬け込みました。
最近、あまりにも体調が悪く、胃の不調、食欲不振がつづいており…
昨日は付き添ったダンボールコンポストの横でダウン…
大阪駅から茨木市までタクシーで帰る羽目に。。
今日はそんな自分のためにケーキを焼きました。

胃の調子が悪いのにケーキ…(笑)
言い訳ですが…何も食べたくなくてもこれなら食べたい…と思えるんじゃないかなと思って。。
レシピは何処かで見たものを自分用にアレンジしてずっと使っています。
またレシピもご紹介したいと思います。
2014年07月19日
今日もダンボールコンポストに付き添います
蒸し暑いですね…。

私は朝から体調不良気味です。
冷たいもの、甘いものは逆効果だとは思いながらも…どうしても飲みたい酵素シロップ!
昨年夏に仕込んだ枇杷の酵素シロップです。
身体に染み込みます〜。
さて今日は11〜15の予定を、少し時短で13〜15時、大阪駅エキマルシェ「ヤスタケアキラのおいしい野菜」に展示中のコンポストに付き添います。
やってみたいけどまだな方、既にやっておられる方、興味のある方…皆様是非お越しくださいね。
Facebookページでは、入荷などの情報が随時更新されています。
Facebookをやっていなくてもご覧いただけます。

私は朝から体調不良気味です。
冷たいもの、甘いものは逆効果だとは思いながらも…どうしても飲みたい酵素シロップ!
昨年夏に仕込んだ枇杷の酵素シロップです。
身体に染み込みます〜。
さて今日は11〜15の予定を、少し時短で13〜15時、大阪駅エキマルシェ「ヤスタケアキラのおいしい野菜」に展示中のコンポストに付き添います。
やってみたいけどまだな方、既にやっておられる方、興味のある方…皆様是非お越しくださいね。
Facebookページでは、入荷などの情報が随時更新されています。
Facebookをやっていなくてもご覧いただけます。
2014年07月18日
ジメジメした季節にはキノコ狩り
大阪は間も無く梅雨明けでしょうか…。

雨上がりには近所の桜通りにキノコ狩り(狩らずに探すだけですが)に出かけたりしています。
可愛いキノコ、たくさ〜ん見つけたので一部をご紹介します!

しめじに見えます。

可愛いです♪

よく見ないと気づかない、とても小さくて綺麗なキノコ。

とても立派で、存在感あります。

これも割と大きくて色も綺麗でした。

妖精が出てきそう!

ナメタケのような雰囲気。

カサがおしゃれ。

これもシメジみたい…。

仲良く並んでました。

可愛らしいキノコたち。

逞しいキノコ。
ジメジメした季節ですが、そんな時期だからこそ見られるキノコもたくさん!?
キノコは有機物を分解する大切な役割があり、また、ダイオキシンなど猛毒物質も分解する等言われており、とても大切な森の掃除屋さんです。
みなさんもそんなすごいキノコたちを探してみませんか♪ 続きを読む

雨上がりには近所の桜通りにキノコ狩り(狩らずに探すだけですが)に出かけたりしています。
可愛いキノコ、たくさ〜ん見つけたので一部をご紹介します!

しめじに見えます。

可愛いです♪

よく見ないと気づかない、とても小さくて綺麗なキノコ。

とても立派で、存在感あります。

これも割と大きくて色も綺麗でした。

妖精が出てきそう!

ナメタケのような雰囲気。

カサがおしゃれ。

これもシメジみたい…。

仲良く並んでました。

可愛らしいキノコたち。

逞しいキノコ。
ジメジメした季節ですが、そんな時期だからこそ見られるキノコもたくさん!?
キノコは有機物を分解する大切な役割があり、また、ダイオキシンなど猛毒物質も分解する等言われており、とても大切な森の掃除屋さんです。
みなさんもそんなすごいキノコたちを探してみませんか♪ 続きを読む