ロハス生活のススメ › 2012年09月04日
2012年09月04日
衣類に開いた穴を修繕してみました!
破れてしまった夫の麻のパンツ。いい感じのパンツなのにもったいないなあ・・・

端切れにして何かにリメイクしよう・・・と2年ほど置いておいたのですが
やっぱりもったいなくて使えない。
ということで頑張って補修してみることにします。
破れた所はおしりの周辺。
ミシン目が裂けたのは簡単に直せるけれども、問題は横に開いた穴。

共布がなかったので、似たような色の布を裏面に縫い付けました。

表には針目があまり出ないように・・・
ひたすら波縫いです!縦横斜め・・・
こんな感じになりました。ちょっとブツブツ・・・

ミシンの裂け目にはミシンがけ。
グレーの糸がなく、白で^^;

こんな感じになりました。

履いてもらったら・・・意外と分からなくないですか?!
端切れにしなくてよかった〜!!
修繕するのってなんだかとっても楽しくて、無心になりました!
皆さんも、破れた衣類は処分の前に修繕を試してみてくださいね。
案外、簡単に直るかもしれませんよー。

端切れにして何かにリメイクしよう・・・と2年ほど置いておいたのですが
やっぱりもったいなくて使えない。
ということで頑張って補修してみることにします。
破れた所はおしりの周辺。
ミシン目が裂けたのは簡単に直せるけれども、問題は横に開いた穴。

共布がなかったので、似たような色の布を裏面に縫い付けました。

表には針目があまり出ないように・・・
ひたすら波縫いです!縦横斜め・・・
こんな感じになりました。ちょっとブツブツ・・・

ミシンの裂け目にはミシンがけ。
グレーの糸がなく、白で^^;

こんな感じになりました。

履いてもらったら・・・意外と分からなくないですか?!
端切れにしなくてよかった〜!!
修繕するのってなんだかとっても楽しくて、無心になりました!
皆さんも、破れた衣類は処分の前に修繕を試してみてくださいね。
案外、簡単に直るかもしれませんよー。