ロハス生活のススメ › 2012年05月

2012年05月31日

これぞ究極のリサイクル!ダンボールコンポスト:実践編1

家庭の生ゴミをリサイクルして堆肥に!
今度は実践的なことをご紹介します。

始め方をご覧になりたい方はこちら
5月10日から開始した竹パウダーのコンポスト。
温度が急上昇してきました。
少し混ぜると湯気が上がります!
推定、50度前後というところでしょうか。
お風呂よりかは確実に熱いです。


2週間以上の間、温度が上がらなかったのですが
その間は、野菜くずばかりで、しかも量が少なめでした。
この数日、大量の柑橘系の皮、肉のゆで汁などが入り
微生物の活動が一気に活性化したようです!

生ゴミのカロリーが高ければ高いほど
 微生物の活動が活発になります。


さてコンポストをするにあたって、やらなくてはならないことは以下。

①微生物のエサとなる生ゴミを入れる
 (入れない日があっても大丈夫です)
②切り返しをして酸素を行き渡らせる
 (とにかく混ぜる。でも、混ぜ忘れる日があっても大丈夫!)
適度な水分を保つ。多過ぎても少な過ぎても分解が進みにくくなります。
手で握って少し固まる程度の固さが良いようです。

コンポストの使用期間は3ヶ月程度
それが終わったら生ゴミ投入をやめて熟成期間に入ります。
時々水分を与えながら完全に分解を終わらせます。
3ヶ月くらいたったら堆肥として使えます。

今熟成させているコンポストの中身はこんな感じ。

見た目は堆肥に近くなっていて、黒っぽく、フワフワです!


いかがですか?
難しいことは一切ないですよ〜。

「コンポストは微生物ペット」と、何かで読んだことがあります。
やっているとまさにそのとおり!
好物が入るとホッカホカになる、その姿は生き物そのものだといつも思います。
ダンボールコンポスト、面白いですよ!

ダンボールコンポスト実践にあたって、
その基材などの詳細や注意についてはまた後日書きたいと思います。  




2012年05月30日

ロハスフェスタにて

先月のロハスフェスタにて・・・
 素敵なものをたくさん見つけました!


チャンバーポット(ホーローオマル)

私はおむつなし育児というのをやってまして
うちの子には4ヶ月くらいからホーローオマル使ってます。
授乳しながらおしっこを受けることができたり・・・すごく便利です。
そしてなにより、この姿の可愛らしいこと。

うちにはすでに一個あったのですが、
甥っ子のバースデイプレゼントに購入しました。

インドネシア(だったかな?)の手染めの布。

フリンジつきで可愛いし、手触りがとても滑らかです。
車の中での日よけや授乳中の目隠し、ちょっとした敷物、ひざかけ、外出時の子供用タオルケットとして・・・色々使えてます。

TSUGUMIさんの新玉葱ジャム!

玉葱をジャムにするなんて!!でも、美味しくてびっくり!!!
愛農さん(堺市)の有機玉葱が使われているそうです。
とても時間をかけて丁寧に作られているのが伝わってきました。
このジャムとお酢、塩、胡椒を混ぜ合わせると、美味しいドレッシング(右)になります。

愛農さんのミニトマト!

これ果物ですか?!ってくらいに甘ーいミニトマト!!
また食べたいなあ。ブドウのような甘さが忘れられません。

夏のロハスフェスタも楽しみです!  




Posted by 森口智美 at 21:46Comments(0)ロハス

2012年05月29日

買いに行かなくてもいつでも手に入る「第1の洗剤」

いつでもそばにある「第1の洗剤」・・・何か分かりますか?
 それは「水」です!

とある本で「第一の洗剤」という表現をされていて、なるほどな〜と思いました。
かつて、人々は洗剤などを使わず、
水と物理的な力(ゴシゴシ)で汚れを落としてきました。
食器洗いも洗濯もからだも全て・・・

「洗剤など使わなくても、
 水とゴシゴシだけで事足りることがほとんど」

という一文には深くうなずきました!

ナチュラルクリーニングの一番のおすすめは、
 「水(湯)だけで洗ってみる!」

蛇口から鉛筆ほどの細さで水を流し、その下で食器を擦り洗いしてみてください。
とっても簡単に、ほとんどの汚れはこれで綺麗になりますよ!

油汚れが落ちにくそう・・・なときには、おすすめなのは重曹
パラパラふりかけて擦るだけで油汚れは簡単に落ちます

ナチュラルクリーニングを始めて、食器類は洗剤を使っていた時より綺麗になったかも。
何か(洗剤成分?添加された芳香?)が残っているという感じがなかったり
洗剤がないことで、丁寧に洗う(磨く、擦る)ということをするようになったからかもしれません。

あと、使う水の量も大幅に減りました!
特に、この流し洗いの時はすごく少ないです。

洗剤が悪い!と一概には言えないけれども・・・
「洗剤がなくては」という先入観からは抜け出してもいいのかもしれません。

是非「第一の洗剤」を見直してみてくださいね。

引用;すっきりきれい!シンプルクリーニング(ゆうエージェンシー編)
  




2012年05月28日

ちょっと放置するだけで超簡単節電!

ちょっと放置するだけ・・・で節電ができるんです!
方法は簡単!水分のあるゴミをしばらく放置して乾燥させるだけ

たとえば、水につけて剥がしたラベル・・・
ゴミ箱に入れる前にちょっと放置。

乾燥してから捨てますきのこ

ラベルよりも放置時間は長くなるけれども、
コーヒーや紅茶などの茶殻もちょっと放置して・・・
冷蔵庫に入れると乾燥が早い上に消臭効果もありますよ!
たとえば、コーヒー(コーヒー計量スプーン2杯分)だと
ドリップ直後は59g。


冷蔵庫に入れて1日放置後は31g。重量は約半分になりました。


たとえば、毎日コーヒーを飲むとして、この状態で処理できたら
生ゴミの水分削減重量は
 1週間で・・・196g減。
 1ヶ月で・・・1372g減!
 1年で・・・10220g減!!


数字に換算してみると・・・ものすごい量の水分を削減できたことが分かります。

ちなみに中のコーヒーがらを捨てずに再利用したら(コンポストやプランターに入れるなど)
捨てる分はたったの2g!


生ゴミの重量の半分以上は水分です。
ゴミの焼却、とりわけ生ゴミの焼却にはとてもたくさんのエネルギーを必要とします
ゴミの中の水分が少なくなれば、大きな節電につながります!!

ほんの少しずつだけど超簡単な節電、始めてみませんか植木鉢
  




Posted by 森口智美 at 21:01Comments(0)エコ

2012年05月26日

フレッシュミントのコーヒーはいかが?

みなさん、コーヒーはお好きですか?
私は最近、フレッシュミント入りのコーヒーがお気に入りです。

うちで育てているミントたちが元気なので・・・
葉っぱを2枚ほど拝借芽
コーヒーをドリップする際に一緒に入れるだけでティーカップ

フレッシュミントコーヒーの出来上がり!

ほのかなミントの香りがとても爽やか。
心もほっこりと癒されます。
ミントが手に入ったら是非お試しを!

そして、美味しく楽しんだ後は・・・
使った後のコーヒーがらは器に入れて、
そのまま冷蔵庫に入れてしまいましょう

冷蔵庫のニオイ取りになりますよ〜。
一日もしたら乾燥するので、水分がなくなってから捨ててくださいね!
これで生ゴミではない状態で処分できます。
(うちはゴミではなくコンポストの資源として活用しています植木鉢)  




Posted by 森口智美 at 19:02Comments(0)

2012年05月25日

超簡単2ステップ!タッパーのニオイ取り

タッパーのニオイ、気になりませんか?
簡単にニオイを取る方法があるんです!

手順はたったの2ステップ
①タッパーを洗って水分を拭き取る(簡単でOK)
②陰干しする(数時間〜半日)

たったこれだけ。

拭いても拭ききれない、小さな溝の水分も割とすぐに乾きますし、
ほとんどのニオイはこれでなくなります。

以前は洗剤で何度も洗い直してニオイを消そうと頑張ってましたが
この方法だと水洗いのみで洗剤がいらないどころか手間もなく
とってもラクチン、そして、エコ、ロハス〜クローバー

もっとしつこいニオイの対処法(例えばキムチを入れた後とか!)
後日アップ予定です。お楽しみに〜icon12

(ご注意)
タッパーは日光に当てると劣化しますので、陰干ししてくださいね。  




2012年05月24日

10分以内で簡単!ドライトマトのレシピ

先日ご紹介したドライトマト
10分以内にできる簡単レシピをご紹介します!

セミドライトマトのパスタです!

材料;分量は全て、お好みで調整してください
・セミドライトマト(今回はミニトマトを使いました)
・オリーブオイル
・塩
・パスタ

(作り方)
①パスタをゆでます。
②半干しのトマトをオリーブオイルと共に蒸し焼きにします。
トマトから水分が出ますが、もし足りなければパスタのゆで汁を加えます。
③パスタがゆであがる前にトマトの蒸し焼きは完成。塩で味を整えて。
④ゆであがったパスタとあえます。
バジルがあったら添えてくださいね。フレッシュでも乾燥でも。

材料はとってもシンプルなのに・・・
 いくらでも食べれてしまう美味しさです!


おまけクローバー
これもとっても簡単。
トマトのピザ!

材料
・セミドライトマト(普通のトマトとミニトマトを使いました)
・お好みのチーズ
・ピザ生地(パンで代用してもOK)
 生地は自家製酵母で作りました。イーストで作ってももちろん大丈夫!
 レシピはまたご紹介したいと思います。
・バジル(生)

(作り方)
ピザ生地に全て乗せて焼くだけ!
250度で10分くらいです。

これまたシンプルな材料なのに美味し過ぎです!!

生のトマトでも美味しいけれど、少し干すだけで甘みがぐーんとアップicon14
とっても簡単でしかも美味しい、ヘルシーicon12
是非お試しを〜。  




Posted by 森口智美 at 21:37Comments(0)手作り

2012年05月23日

これぞ究極のリサイクル!ダンボールコンポスト

ダンボールコンポストって、ご存知ですか?
家庭の生ゴミを、このコンポストを使って堆肥にすることができるんです!

我が家は3年前からダンボールコンポストをやってます。
1日300gの生ゴミが出るとして・・・
 1ヶ月で9kgicon14
 1年で108kgicon14icon14
 3年で324kgicon14icon14icon14
という、とてつもない量の生ゴミをリサイクルしたことになります!

まずは、やり方をご紹介きのこ

①材料を準備
・ダンボール(みかんの入っていた二重の丈夫なもの)
・竹パウダー 10リットル(もしくは、ピートモス10リットル)
・もみ殻くん炭 2〜3リットル
・虫除けキャップ(不要Tシャツの上半分を縫っただけのリメイクです)


②ダンボールの用意。底に、二重にダンボールを敷く。


③穴をテープで塞ぎ、蓋を起こしてテープで止める。


④ダンボールの用意ができたら基材を入れていきます!
ここからの作業は屋外がお薦め。
洗濯物や干物は取り込んでおきましょう~。
まずはもみ殻くん炭。
今回、3リットル入れたけど2リットルくらいでよかったかも。
かなり粉が舞います。


⑤そして竹パウダー。更に粉が舞います。。


⑥適当に水分投入~。
水でも何でもいいのだけれど、今回は米の研ぎ汁を入れます。
入れる時は、ザバザバーっと入れず、スコップで基材をすくい上げ、その上に水分を落とすのが簡単でおすすめ。
(そのまま一気に入れると、底がビチョビチョになり、底が抜けてしまう原因になります。)
全体にしっとりで終了。


カバーをつけてセット完了。

ここまでできたらどんどん生ゴミを投入してOK!

コンポストの使い方や注意点など、またアップしていきますね芽