ロハス生活のススメ › 2012年06月

2012年06月11日

油ギトギトでも、簡単に洗剤いらずの食器洗浄!!

皆さん、オリーブオイルはお好きですか?
私は大好きです!!


今日はピザを食べました。
自家製酵母のピザ生地に3種類のチーズ、いただいた自家製オリーブ塩漬け、アンチョビ、ベランダ菜園のバジルとネギ・・・最高です〜食事
もちろん、オリーブオイルをたっぷりかけていただきます!!

美味しくいただいた後に残るのは・・・
油ギトギトの食器たちicon15


ところで、
皆さんは油汚れの食器洗浄はどうされていますか?

重曹を使えば、洗剤いらずですよ!

やり方は簡単!!

①洗う前に、重曹をパラパラ・・・


②ボロ切れで重曹と油を拭き取ります。


③拭き取りはだいたいでOK!


④水とスポンジで流し洗いするだけでスッキリ綺麗。


オリーブオイルをたっぷり使うのが大好きですが・・・
重曹を使うまでは食器洗浄がとても億劫でした。
洗剤をたっぷり使った上にお湯で流さないと落ちなかったり
スポンジが油でベトベトになったり・・・

重曹を使うと、そんなストレスは一切ナシです!
洗う前の一手間で、とっても楽々。
しかも、環境にとても優しく、エコでロハスです!

是非お試しくださいね。

食器洗浄は食用グレードの重曹、工業用グレードの重曹、どちらでも使えます。  




2012年06月09日

たったの5分でキーボードを綺麗に!!

キーボード、汚れてませんか?
恥ずかしながら、つい数分前までのうちのキーボード・・・icon10

手あかが溜まりまくってます。
一番良く使うenterキーなんてこの有様icon15

そこで、この手垢をたったの5分で落としてみます!

用意するものはこれだけ
・重曹
・水
・ボロ切れ
・綿棒



やり方は簡単!
①水に重曹を溶かします。
コップ1杯(200ccくらい)に大さじ半分程度。

②ボロ切れにほんの少し含ませてキーボードを拭きます。
(くれぐれも水滴が内部に入らないように気を付けて!)


③キーの側面は重曹水をほんの少し含ませた綿棒を使って落とします。


私はこれでお掃除終了ですが、気になる方は乾拭きしてくださいね。


キーボードの汚れは手垢で、手垢は酸性汚れなので・・・
重曹のアルカリが汚れを中和して浮き上がらせ、簡単に汚れが落ちる、という仕組みです。

このとおり、スッキリ〜!
キーボードのお掃除なら、食用の重曹はもちろん、工業用でも大丈夫です。

簡単でエコでロハスなお掃除、是非お試しくださ〜いきのこ  




2012年06月08日

重曹で簡単お掃除!煮洗いをしてみませんか?!

重曹で簡単に煮洗いができますよー。

やり方は簡単!
鍋の中に水と重曹を入れ(マイボトルを洗った重曹水でも可)
(量はお好みでok!私は大さじ1〜2杯入れます)
沸騰してきたら布巾を入れるだけ。


3〜5分沸騰させたら5〜10分ほど放置。
あとは、菜箸で取り出し(やけど注意)すすいで干すだけ。

汚れも臭いもスッキリ取れますよ。

こんなにも汚れてたの?!といつもびっくり・・・。
毎回使ったら洗って干して・・・ってしてるのに!


使った後のまだ熱い重曹水、うちでは再利用でアクリルたわしを漬け込みます。
(スポンジを使っている時はスポンジも。)


アクリルたわしの漬け込みが終わって冷めた重曹水は
流してしまう前にシンクの掃除に使います。
これであちこちすっきり!

煮洗いだったら食用でなくても工業用で十分ですよー。

以前は塩素系漂白剤を使って布巾を消毒することもありましたが
重曹を使うようになってから全く塩素系のものは使わなくなりました。
あの臭いが苦手だし、ちょっと飛び散っただけで衣類の色が抜けてしまうのでは
手軽に、そして、こまめにできません。
第一、子供がいたら、置き場所にすら気を遣ってしまいますicon15

重曹だったら、煮洗いの時にやけどにさえ気を付けたらいいのでとても気楽にできます。
それに加えて、重曹は天然に存在する物質ですし、体内でも作られたり海水にも含まれていたり・・・
なので間違って子供が口にしても危険がありません。
環境にも優しく、エコでロハスです〜。

皆さんも試してみてくださいね。  続きを読む




2012年06月07日

とっても簡単!ナチュラルクリーニングを始めよう/重曹編

皆さん「重曹」使ってますか?!
お料理以外にもたくさんの用途があるんですよー。

重曹(ベーキングソーダ/重炭酸ナトリウム)は膨らし粉として、また、灰汁抜きとして等
お料理では定番ですが・・・

お掃除にもとてもよく使えます!
重曹はアルカリ性なので、酸性の汚れを中和して落としてくれます。

酸性の汚れ・・・例えば、油汚れ!
キッチン周りは
 重曹があればほとんど掃除できてしまいます。


うちでは油物の食器洗いやガスレンジ周り、換気扇、調理器具(オーブンや電子レンジ等)全て重曹で綺麗にしています。
また、お風呂洗いにもいいですよ。浴槽の汚れは皮脂等の酸性の汚れなので重曹が効きます!

重曹にはグレードがあって、
大きく分けると「食用」と「工業用」があります。
(写真では一番左のみ、工業用です)

うちでは以前まではどちらも気にせず使っていましたが・・・
重曹にはまるに従って、身体にも使うことが増え(洗顔やシェービング、歯磨き、溶かしてうがいもできます!)できるだけ食用を使いたいなと思っています。

でも、まず試してみよう!という場合は工業用でもいいと思います。
重曹は100円均一でも売っていますし(たしか工業用だったと思います)
100円均一のお試しサイズ&お試し価格で始めるのもおすすめです!

今後、重曹のエコでロハスな使い方をたくさーんご紹介していきますね。  




2012年06月06日

マイボトル生活をもっと楽に楽しくする方法

皆さん、マイボトルはお持ちですか?

今月のシティライフ・・・
ロハスフェスタの報告記が載っていました。

一番「おお!!」と思ったのは
ゴミ回収量!なんと、一人あたり12gです!
これって本当にすごいですね。

空のペットボトル1本でも30gあります!
ロハスフェスタ当日の給水所の繁盛具合からも
マイボトルをお持ちの方がどんどん増えているのが分かりました。

さて、このマイボトル・・・
洗うの面倒じゃありませんか?!
私はものぐさなもので・・・
しかも、一番よく使うものは口がとても細くて洗い辛いったら!!

そこで簡単なマイボトルの洗浄方法をご紹介します。

方法は簡単!
水洗いしたマイボトルに・・・
重曹を大さじ1/2〜1杯弱入れて、水を1/2くらいの水位まで入れ
シャカシャカと振るだけ!

重曹水を流したあと、水道水ですすいで終了!
重曹だけで汚れも臭いもすっきり!
うちではブラシを使うのはそれでも無理な時だけ。
(本当にめったにブラシ類は使いません)

とっても簡単にマイボトル生活を無理なく楽しく送れます!
これで、コーヒーを入れた後に水を入れることだって簡単!

とっても簡単なマイボトルのナチュラルクリーニング!
是非お試しくださいね。

  続きを読む




2012年06月05日

洗ったばかりなのに・・・食器がにおいませんか?!

洗ったばかりの食器が生臭い・・・
そんな経験ありませんか?!

うちは以前合成洗剤を使っていたときも
今の洗剤なしのナチュラルクリーニング実践中でも
時折生臭い!という自体が発生しました。

ナチュラルクリーニングを始めてからは
スポンジや布巾、水切りなどの清潔にかなり気を遣うようになったので
生臭くなることはあまりないのですが・・・
それでも夏になると、「ん?!」というときがあります。

しかし!!
簡単なある方法を試したら、臭うことがなくなりました

その方法とは・・・
水で薄めたお酢を
洗ったばかりの食器類にシュッとスプレーする
こと。

つまり、お酢での消毒です!!
その後、布巾で水分を拭き取ります。

えー!せっかく洗ったのに・・・と思われるかもしれませんが
お酢は揮発しますのでニオイは残りません。
それでもニオイが気になる場合は、写真のホワイトビネガーがおすすめ!
香りが控えめでとっても使いやすいです。
お値段も普通のお酢とそれほど変わりません。

お酢のスプレー作りはとっても簡単!
お酢と水を1:1で混ぜるだけ。


お酢スプレーを常備しているととっても便利です!
調理前のまな板やボール、テーブルなどにシュッと掛けてお手軽に殺菌できます。
また、トイレに置いておいて、シュッと便座周辺を拭くのにも重宝します。
(尿の汚れはアルカリ性なので中和してきれいになります)
重曹を使用した後、アルカリに傾いた手の中和にも役立ちます。

お酢とスプレーボトルさえあればすぐできます!
是非お試しくださいね〜。

お酢は酸性なので、大理石には使わないでくださいね。
塩素系の洗剤とは絶対に混ぜないようにご注意くださいませ。
  




2012年06月04日

酵母から育ててパンを焼こう!

コンポストに引き続き、微生物生活のメインは
 酵母から育てた自家製天然酵母パンです!


一般的には市販のイーストが使われると思います。
うちも、最初はイーストを使ってパンを焼いていました。
それでもそこそこ美味しかったのですが・・・
イーストの独特の香りがあまり好きではなく
また、酵母という微生物に非常に興味があったため
図書館から借りてきた本数冊を頼りに酵母の培養を始めました

今日はこれまで焼いたパンをいくつかご紹介します。

いつも焼くのは塩と酵母、粉だけの生地で焼くカンパーニュ。
息子も大好きです!


いつもドライフルーツなどのフィリングを入れます。
これは、いちじくとクルミ。


焼き上がった時の香りが本当に素敵なんです!
そして、この姿かたちの可愛らしさもまた大好き。


朝食やおやつにはいつもうちで焼いたパン!

発酵時間や酵母の元気さがいつも違っているし、
時間もかかって、スローフードの極みみたいな自家製酵母パンですが
丁寧に作ったパンの味は格別です!

こういうのを食べてると地に足がついてる、そんな気がしてきます。

作り方などもこれからご紹介していきますので、お楽しみに〜。  




2012年06月02日

超簡単!お得な下ごしらえ/カボチャ編

皆さん、かぼちゃはどこまで食べますか?!
しめじに引き続き、かぼちゃのエコでロハスな下ごしらえです!

私は最近、芯のところと種の皮以外全部食べてます!

特にワタや種は捨ててしまうことが多いのではないでしょうか。
ワタには旨味がありますし、種は栄養いっぱいです!

下ごしらえは簡単!

ワタの中から大きな種を取り出してヘタを切り取るだけ。

小さな種は、煮込んだりすると柔らかくなり、食べても何ら違和感がないどころか、
ちょっとしたトッピングにさえ思えてきます。
種はお皿にうつして、冷蔵庫に入れておけば簡単に乾燥します。
乾燥したら周りの薄皮も簡単に剥けるので、その状態で保存したり、
フライパンで炒っておやつやおつまみにどうぞ!

ここでひとつ超簡単なレシピをご紹介します!

かぼちゃと野菜のスープ(ポタージュ)

材料(全てお好みで量は調節してくださいね)
・かぼちゃ(今回は2/1個使いました)
・じゃがいも(今回は小3個)
・たまねぎ(今回は1個)
・ローリエ(今回は1枚)
・オリーブオイル(今回は大さじ1〜2杯)
・塩(今回は3つかみぐらい)
・水(材料がひたひたに浸かる程度)

召し上がる時にお好みで塩や胡椒をトッピングしてくださいね。

作り方
 ①全ての材料を鍋に入れます。
 ②コトコトと煮ます。


味付けはとってもシンプルですが・・・素朴で美味しいスープです。
ポタージュにする場合は、ミキサーにかけてください。
きれいな黄緑色のポタージュになります。
ポタージュはお好みで牛乳や豆乳を入れても美味しいです。


朝食におすすめです!
これからの季節は冷やしても美味しいですよ〜。
簡単なので是非お試しくださいね。  




Posted by 森口智美 at 21:57Comments(0)エコ